最新情報
-
こまほっとシルバー相談室多摩川住宅
こまほっと~ 6月のイベントの報告書 ~
こまほっと『おりがみの会』
開催日:6/27(火) 14時~16時
場所:こまほっとシルバー相談室
多摩川住宅
梅雨空の蒸し暑い日、
“ちょこっと”の時間で「おりがみの世界」を楽しみました。
皆さん、それぞれに《ミニ水族館》作品を完成されました。
そのあと作品の想いを語りながら、ちょこっとだけ茶話会を
行いました。
これから、「おりがみの会」は『おりがみサークル』として、
定期的に開催していく予定です。
❝誰でも気楽に紙1枚で遊べるひとときを一緒に過ごしましょう❞
★こまほっとシルバー相談室多摩川住宅では、
「たまたまの会」実行委員会 主催の色々なイベントを予定しています。是非、ご参加ください。お待ちしています。 -
よしこさん家
こまえ家族会「かめのよりみち」開催のお知らせ
こまえ家族会「かめのよりみち」が6月に開催されます。
ひきこもり状態のご家族がいる方のための家族会です。
少人数でゆったりとした雰囲気の対話交流の場です。
【日時】2023年6月16日(金)13:30~15:30
【場所】よしこさん家(狛江市元和泉3-10-4)
【内容】家族どうしの対話交流
【対象】家族・親族・きょうだいに
ひきこもり状態の方がいる方
【申込】不要(入退出自由)
【費用】無料
【主催】タルトタタン(komae.tartetatin@gmail.com)
【協力】狛江市社会福祉協議会コミュニティソーシャルワーカー(03-3488-0313)
※かめのよりみちに関する詳細やルールは団体紹介ページTOPからご確認できます。
※都合により開催場所の変更や開催が中止となる場合がございます。 -
老人クラブ 第五長寿会
第五長寿会 6月・7月の予定
老人クラブとは、主に60歳以上の方を対象として、会員の健康の増進、生きがいづくり、地域社会との交流などを図るために自主的に運営される団体です。
詳細はお住まいの地域を担当するクラブ又は市役所高齢障がい課高齢者支援係(03-3430-1111)へお問い合わせください。 -
老人クラブ 百の会
ももだより令和5年6月
百の会では、輪投げ、ペタンクなどの活動を行っています。
サークル「四方山」ではアナログ遊びの醍醐味かるた、トランプ、百人一首(坊主めくり)、双六も行っています。
ご興味がある方は、百の会まで連絡下さい。 -
こまほっとシルバー相談室多摩川住宅
今年も ❝ 暑い夏を乗り越えよう ❞
【高齢者向け熱中症予防スポットの設置】
<事業概要>
暑い日の外出時に涼んでひと休みできる熱中症予防スポットを公共施設等に設置して無料で開放しています。
※当相談室では、富士山麓の天然水を提供しています。
<実施期間>
6/1(木)から はじめま~す。
『ちょこっとだけ・・・』お立ち寄りくださいませ。
※夏季(おおむね6月~9月)の間、
原則午前9時~午後5時(こまほっと営業時間)に実施します。
★時間帯は天候の関係上、異なることもあります。
実施中は、フラッグを出していますので、目印にしてください。
※同時に「bookフェア」を開催しています。
いつでも お気軽にお立ち寄りくださいませ。
気になった本を手に取って読んでいただきたいと思います。
またよろしければ、お持ち帰りして ゆっくりと読んでください。
お待ちしています。
-
よしこさん家
よしこさん家6、7月
『よしこさん家(ち)』の6,7月の予定が決まりました!
ぜひ、お気軽にいらしてください♪
※新型コロナウイルス感染症拡大、悪天候などで急遽お休みになる場合があります。詳細は各活動団体にお問い合わせください。
◆◇◆入退出自由・申込不要・無料◆◇◆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
● 青空紙しばい
紙芝居や絵本の読み聞かせを赤ちゃんも大人も
いっしょに楽しめます。
7月17日(月)
14:00~15:00
連絡:080-5014-5523 松崎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
● 大人のためのおはなし会
大人の方向けの語りの会をします。
7月14日(金)
10:30~11:15
主催:狛江おはなしの会くーすけ
連絡:080-6896-9847 ガリード
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●金曜よみきかせ
子どもから大人まで絵本でくつろぐ小さなおはなし会。
絵や物語をゆっくりお楽しみください。
7月28日(金)
10:30~11:15
主催:こまえほんの会
連絡:komaehon_nokai@yahoo.co.jp 長尾
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
● たま川お手玉の会
お手玉やあやとり、とんとん相撲など昔遊びをします。
子どもから大人までみんなで楽しめます。
6月10日(土)、7月8日(土)
13:00~15:30
連絡:090-4833-1956 伊藤
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●親の休憩処
子育て中のママパパが気分転換したい時に
気軽に来れる居場所です。
6月9日(金)、7月7日(金)
9:30~14:00
主催:たすけあいmore
連絡:tasukeai.more@gmail.com 阿部
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●子育て広場クローバー
乳幼児をもつ親子の居場所です。
実家のように気軽に来て、ゆったりすごしてください。
毎週火曜日 ※祝日はお休み
10:00~16:00
連絡:090-1551-4810 小久保 -
こまほっとシルバー相談室多摩川住宅
【6月のインフォメーション】
こまほっと『おりがみの会』
“ちょこっと”の時間で「おりがみの世界」を楽しみませんか?
誰でも気楽に紙1枚で遊べるひとときを一緒に過ごしましょう。
開催日:6/27(火) 14時~16時
場所:こまほっとシルバー相談室 多摩川住宅
★先着5名
★参加費 50円(材料費とお茶代含む)
※フレーム希望の方はフレーム代110円いただきます。 -
老人クラブ 第六長寿会
第六長寿会 5月の予定
老人クラブとは、主に60歳以上の方を対象として、会員の健康の増進、生きがいづくり、地域社会との交流などを図るために自主的に運営される団体です。
詳細はお住まいの地域を担当するクラブ又は市役所高齢障がい課高齢者支援係(03-3430-1111)へお問い合わせください。 -
老人クラブ 第五長寿会
第五長寿会 5月・6月の予定
老人クラブとは、主に60歳以上の方を対象として、会員の健康の増進、生きがいづくり、地域社会との交流などを図るために自主的に運営される団体です。
詳細はお住まいの地域を担当するクラブ又は市役所高齢障がい課高齢者支援係(03-3430-1111)へお問い合わせください。 -
老人クラブ 百の会
ももだより令和5年5月
百の会では、輪投げ、ペタンクなどの活動を行っています。
サークル「四方山」ではアナログ遊びの醍醐味かるた、トランプ、百人一首(坊主めくり)、双六も行っています。
ご興味がある方は、百の会まで連絡下さい。